同友会ニュース−お知らせ

米子支部 6月例会のご案内

            『経営指針から学んだ後継者としての経営課題』

          ~後継者だから考える、組織としての企業像~

   <報告者> ㈲こめや産業 専務取締役 浜田 貴稔 氏
                     鳥取同友会 米子支部 会員増強委員長
              
 現社長である父の想いに熱いものを感じ、強く後継を意識した浜田氏。
 しかし、社長の息子という肩書きだけでは社員には理解されない面や、届かない想いに悩みます。
 そして、社長と社員との考え方の違いの板ばさみの状況の中で苦しんでいました。それまで経営に深く携わっていなかった浜田氏は、経営の勉強する会である同友会に誘われて参加を決意します。
 しかし、入会し、学んでいくも内容に違和感を感じて共感できない部分がありました。そこで同友会より勧められ「経営指針を創る会」へ参加。学びを通じて「真の満足、サービスとは何なのか?」を真剣に考え始めます。
 また、地元の青年団体の代表を務めることで、組織の仕組みや役割を学び、それらの経験から自社の目標や課題に気づかれます。
 日々、さまざまな経営課題に取り組みつつ、経営に関しての重みと向き合い、目標を設定し、失敗を恐れず後継者の歩むべき道を一歩ずつ確実に前へ進んでいる浜田氏の実践報告です。自社のオリジナル商品や観光面から見た境港について等、幅広い視点からの報告をして頂きます。

【会社概要】設立:昭和26年米屋商店を開業 昭和55年 ㈲こめや産業設立
           資本金:600万円  社員数:12名
       事業内容:食品の製造、販売、卸、弁当、オードブル、
              折詰などの仕出し
                                                
●日 時 : 2012年6月19日(火)受付18:00 開会18:30~21:00
●会 場 : 米子コンベンションセンター 6F 第7会議室 
●会 費 : 無 料(オブザーバー1,000円)                                          
お問合せ 鳥取県中小企業家同友会事務局 米子市石井322
       TEL 0859-26-2060 FAX 0859-26-2061
              E-mail info@tottori.doyu.jp

※ご出欠は下の欄にご記入の上6月12日(火)までにFAX、E-mail、e.doyuで
  事務局までお知らせください。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る同友会ニュースのインデックスへ

同友会とは?へ活動内容へ入会案内へ所在地・連絡先へリンク集へ行事予定へ

検索

中小企業家同友会共同求人サイトJobwayへ
中小企業家同友会全国協議会のサイトへ
同友会会員企業検索のページへ
RSS