同友会ニュース−お知らせ

米子支部 3月例会のご案内

地域になくてはならない企業を目指す!

              『経営指針作成をつうじて』

     <報告者>  ㈲喜多川 専務取締役 水 康徳 氏
                          鳥取同友会 米子支部副支部長

何のために経営しているのか。「第8期経営指針を創る会」の卒業生に、自社経営に対する考えをあらゆる角度から考察し、作成をして頂いた経営指針成文化への取り組みをご報告頂きます。
老舗喫茶店から法人化し事業も順調に推移する中、多店舗化を進めていくが、競合や出店先デベロッパーからの撤退などにより最盛期より売上等減少したため、経営指針の成文化に取り組むことを決意され、「第8期経営指針を創る会」に参加されました。
経営指針作成の過程で多くの気付きがあり、それをもとに経営改革に取り組み、地域になくてはならない企業を目指す水氏にご報告いただきます。

                
【会社概要】設 立:平成 6年  資本金:1300万円  社員数:10人
        事業内容: 珈琲豆の製造小売、飲食店経営
  
  経営理念: 喜多川はおいしいコーヒーと最善のサービスをもって、
          お客様にくつろぎ・豊かさ・活力を提供します。

          喜多川は社員の能力と熱意、誠実さを尊重し、社員一人
          ひとりのより良い人生を共に目指します。

          喜多川はコーヒー文化の啓発と自社の事業を通じて、
          地域社会のより良い発展に貢献します。

●日 時 : 2012年3月16日(金)  受付18:00 開会18:30~21:00
●会 場 : 国際ファミリープラザ 3F 会議室A 米子市加茂町2丁目180
●会 費 : 無 料 (オブザーバー1,000円)
◆例会終了後、報告者を囲む会を開催します。是非ご参加下さい。
                   会費3,500円

お問合せ 鳥取県中小企業家同友会事務局 米子市石井322
     TEL 0859-26-2060 FAX 0859-26-2061
             E-mail info@tottori.doyu.jp



▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る同友会ニュースのインデックスへ

同友会とは?へ活動内容へ入会案内へ所在地・連絡先へリンク集へ行事予定へ

検索

中小企業家同友会共同求人サイトJobwayへ
中小企業家同友会全国協議会のサイトへ
同友会会員企業検索のページへ
RSS