同友会ニュース−活動報告
米子9月例会 報告のまとめ
お二人に経営指針づくりへの熱い思いを語って頂きました
●とき:9月15日(火)18:30~21:00
●ところ:米子コンベンションセンター 第7会議室
【経営指針を創る会に参加して】
<報告者>■㈲松友(旬門)店長 高井 賢一 氏(鳥取同友会)
■まほろば税理士法人 副所長 播間 光広 氏(鳥取同友会理事)
今回の9月例会は我々、鳥取同友会より経営指針を創る会を卒業された「㈲松友(旬門)店長の高井賢一さん」と「まほろば税理士法人 副所長の播間光広さん」のお二人に発表をして頂きました。
高井氏の報告
高井さんの報告では「松友」へ入社後、松江での勤務を経て「まつだ家」米子本店の店長としての勤務からの心境の変化。開店から半年の間休みなし、体調の不良、労働時間の過酷さから辞めていく同僚など、激務の中で店をなんとかしてほしい、という一従業員の視点ではなく、自らが会社を変えていかなければ駄目だという強い意志を聞かせて頂きました。
その後も独立して近場に新店舗を出すにあたり、今までお世話になったお客様、関係業者との関係にも悩み、葛藤されたとの事。経営指針を創る会に参加して目標を成文化することの重要性を、そしてその経営指針に自身の気持ちを表現していかに入れ込むかということ。指針をつくるまでの流れとそこまでの想いをありのままに語って頂けたと思います。
私も食品業に勤める身ですので、食を提供して喜んでもらい、そしてリピーターとしてまた笑顔で利用して頂く上でまた色々と考えてみたいです。
播間氏の報告
続いて播磨氏の報告では「まほろば税理士法人」での経営理念の推移を軸に語って頂きました。想いはひとつ、ハッピートゥギャザーに始まりハッピートゥギャザーに終わる。まわりまわってその形は再び原点に。
しかし第一講~第五講に至るまでに経営指針の中身と伝えたい内容が「成りたい自分」へ向かって確実にイメージが完成していく様がとても強く伝わったと思います。意外に聞きにくい事をスタッフ間で聞いてみることで発見や再確認といった場面も普段なかなか簡単そうで難しいことですし、「関与先様」から→「お客様」や日常会話では聞きなれない「巡回審査」など、ちょっとした言い回しの変化・修正にも言葉に込められた深い意味、想いを感じる熱の入った報告だったと感じます。個人的には「未来会計」と言った語句など、お客的との距離間が縮まった上にとても伝わる感覚がする新しい語感が印象的でした。
今回は例会で初の司会を任せて頂いたこともあり、聞き手側の感覚以外にたくさんの学びと気付き、緊張もありましたが新しい経験をさせてもらうことができました。グループ討論テーマでは私が皆さんに聞いてみたかった「経営指針作成を通して自分の会社をどうしたい?どう変えたいか?」で話し合って頂き各人各社皆様の様々な角度からの意見を聞かせて頂く事もできました。本当に多くのことを学ばせて頂いた良い例会だったと思います。改めて参加された皆様本当にありがとうございました。
報告:例会グループ ㈲福島商店 福島 正剛
9月例会の感想
■オブザーバー
◉ 自分と同じような考え方をして働いている方が多く、様々な意見で再認識することが出来ました。
◉播間さんの熱い思いが自分にも無いのか、初心に返る思いで聞くことが出来た。
グループ討論でたくさんの方から貴重な意見を頂いた。とても有意義な会議でした。
◉経営指針を作る上での苦労や、達成感を感じることが出来ました。
反面、作り上げた後が上手く役立っていないのが自問されているケースを聞くことが出来た。イチローのように常に変化していくことが大事であると思いました。
■会員
◉高井さんの経営者でない立場で、従業員から経営者への意識の変化を面白く聞かせて頂きました。
◉今日は、又、真剣な発言を聞け、嬉しいです。指針を創るまでの気持ちの変化やスタッフとのコミュニケーションが出来ることが、上手くできている例を聞かせて頂き参考になりました。
又、グループ討議では、なかなか意味深く話し合いが出来ました。自分の考えを持っている人達との討論は学ぶ幸せを感じました。
元気を出して明日から仕事に頑張れそうです!!
◉ 高井さん、播間さん共に情熱を持って良い会社にしたいという思いが伝わり、自分もさらに熱く経営に取り組もうと思いました。
◉経営指針を無理やり浸透させようとしても無理であることに気付き、自らの変化やまわりの人への理解、更に、人材育成の連鎖反応等が先という意見が多く、意を強くした。まず、自分がどうなりたいのかの実践を進めます。
◉二人の会員の理念の発表報告を聞いて、自分が受講していた頃を思い出し、新鮮な気持ちになりました。ディスカッションでも気付かされることがたくさんあり、とても有意義な時間でした。
◉“発表”ありがとうございました。グループ討論は、実はたいへん濃いメンバーで本当に勉強になりました。
メンバーが幸せになる為の仕組みを作っていかないといけないと気付かされました。人と人との関わり方が本当に大切ですね。
◉高井さん、播間さんと同年代の方の発表で大変参考になりました。
経営指針を作るきっかけ、経営指針を作るまでの苦労など、まじまじと気持ちが伝わりましたが、これからの行動(社員への周知、浸透をどうさせるか、指針に沿った行動が出来るか)がどうのようになったかを聞きたいと思います。
◉初MCでしたが、やはり難しかったです。皆さんから色々な話を引き出すのはまだまだ勉強不足。又、よろしくお願いします。
◉両報告者の話の中で、従業員の為、スタッフの為に経営するという内容で気づいたこととして、経営とは、利益(数字)を上げる為に人(従業員)を使うのではなく、人を育てて、その力により利益を上げるのだと改めて感じました。