お知らせ

お知らせ

米子支部1月大例会のご案内

『人を生かす経営を目指して!』    ~ 会社は社員が幸せになるための道具である ~    <報告者>(株)コダマサイエンス 代表取締役 小田 隆弘 氏               島根県中小企業家同友会 代表理事 コダマサイエンスの前進、...
お知らせ

米子支部12月研修例会のご案内

『障がい者と地域企業とのマッチング!』     <報告者>鳥取県立琴の浦高等特別支援学校          進路担当 小林 素子 氏  鳥取県立琴の浦高等特別支援学校は、知的障がいを有する生徒に対する教育を行う高等部だけの特別支援学校です。...
お知らせ

鳥取支部12月例会のご案内

『経営者の役割は明確になっていますか?』     ~ 社員が楽しく成果を出せる仕組みづくり ~  <報告者>(有)プラスペリティ 代表取締役 出口 敦教 氏 あなた(会社)のビジョンあるいは、ゴールは決まっていますか?出口氏自身の経験から経...
お知らせ

鳥取支部11月大例会のご案内

『「企業変革プログラム」実践者』   ~あなたの課題は明確ですか?            その言葉は明文化されていますか?〜  <報告者> 税理士法人YMG 林会計 代表 林 充之 氏 同友会の長年培ってきた3つの目的、労使見解、21 世紀...
お知らせ

米子支部11月例会のご案内

『できそうでできない当たり前の実践』     ~ やるべきことをやっていたらそれが仕組みに~<報告者>株式会社サイン技研 代表取締役 中尾 大介 氏             鳥取県中小企業家同友会  米子支部 父親の経営する会社に就職し、そ...
お知らせ

鳥取支部9月例会のご案内

『事業承継の基本と対策』        ~未来に残る会社にするためには〜   <報告者> 行政書士法人MOYORINO 代表 荻原 誉康 氏 新型コロナウィルスの影響により廃業や、経営危機を迎えている会社が増えています。  これから前倒しに...
お知らせ

米子支部9月例会のご案内

『山陰を元気に!中小企業が地域のためにできること』 <報告者>特定非営利活動法人 山陰福祉の会 山中 裕二 氏                     鳥取同友会 米子支部  福祉事業とは関係のない生活をしていた山中氏。祖父の認知症がきっか...
お知らせ

鳥取支部8月例会のご案内

鳥取支部8月例会のご案内    『経営指針成文化から見えてきた自社の未来とは』      〜成文化と実践で何が変わったのか〜 <報告者>尾脇電機(株)  代表取締役 尾脇 史行 氏                       鳥取同友会 鳥...
お知らせ

米子支部8月例会のご案内

米子支部8月例会のご案内 『生き残る!!』激動の飲食業界で同友会の学びを            どう生かし何を実践するのか<報告者> 美酒佳肴ゆらく 代表 高井 賢一 氏                     鳥取同友会 米子支部 新型コ...
お知らせ

鳥取支部7月例会のご案内

『魅力ある鳥取支部を目指して』     ~支部会員みんなが主役になるためにやるべきこと~         【報告者】 鳥取支部幹事全員 この例会は、基本的に中小企業家同友会会員限定とさせていただき、未来の鳥取支部を魅力あるものにするためにど...
タイトルとURLをコピーしました