米子支部11月例会のご案内


        『できそうでできない当たり前の実践』
     ~ やるべきことをやっていたらそれが仕組みに~

<報告者>株式会社サイン技研 代表取締役 中尾 大介 氏
             鳥取県中小企業家同友会  米子支部

 父親の経営する会社に就職し、その仕事の一環で大手看板会社へ出向することに。いろいろな経験を経て米子に帰ってきます。特別良くも悪くもない凪のような状態が続いていましたが、リーマンショック時に会社の業況は最悪に。すでに同友会に入会し、経営指針を創る会の第1期生として参加した学びを活かし、ご本人の明るい性格もあって会社は少しずつ良くなっていきます。あわせて大手看板会社に出向していた時にできた人脈をきっかけに県外の仕事に進出します。東京や大阪のアミューズメントパーク、銀座の一等地など地元にとどまっていてはできないような仕事を次々と受注していきます。

 今年、父親から会社を引き継がれ、有限会社から株式会社へ変更。自分では「特別なことは何もやっていない」と言われているがこのコロナ禍においても増益を続けています。当たり前のことをそのまま実行していたらそれが会社にとっての仕組みになっていたのかもとおっしゃる中尾氏に飾ることなくご報告いただきます。

 【会社概要】
    設立: 1986年3月 資本金:800万円 
   年商:2億5千万円[R2年4月]  
   社員数: 6名
   事業内容:看板業

●日 時 : 2020年11月20日(金)開会18:30~21:00
                     (18:00受付開始)

●会 場 : スマイルホテル 芙蓉 東
        (ZOOMでもご参加いただけます)

●会 費 : 無 料 (オブザーバー:無料)

お問合せ
鳥取県中小企業家同友会事務局
〒689-0805 米子市西福原1-1-55 スマイルホテル米子2F

TEL 0859-30-2603 FAX 0859-30-2663
 E-mail info@tottori.doyu.jp

  *ご出欠は11月13日(金)までFAXまたはE-mail、e.doyuで事務局までお知らせください。

タイトルとURLをコピーしました