活動報告

【06.08.04】中同協第38回定時総会参加報告

第5分科会に参加して  ㈲フローレス  田中 美幸 【第5分科会参加報告】テーマ『経営指針作成から学んだ真の同友会運動』    ~企業経営責任者から、地域発展の責任者へ~報告者:美田耕一郎座長:宇佐見 明 記録係:口田 徹 参加:浜田 貴稔...
活動報告

【06.07.24】7月例会 報告のまとめ

本音の語り合いが自分を変えた・・・・・ 7月18日に香川県ケアマネジメントセンター(株)の林 哲也社長を迎え「経営者同士の本音の語り合いが自分を変えた」と題して、報告を聞いた。自ら転職組と言われる林社長は、ある会社に10年間営業マンとして勤...
お知らせ

【06.07.06】役員研修会開催が決まりました

役員研修会 と き:1日目 8月4日(金)16:30~20:30      2日目   5日(土) 9:00~12:00 ところ:同友会会議室報告者:蓮見 成男氏 中小企業家同友会全国協議会  事務局長1日目・問題提起「同友会のめざす経営者...
お知らせ

9月例会のお知らせ

9月例会の報告者が決まりました 【報告者】 山崎 裕基氏 やわらぎ住宅㈱ 代表取締役     滋賀同友会副代表理事 と き:9月21日(木)18:30~21:30 ところ:米子コンベンションセンター6F 第7会議室※報告内容はあらためてご案...
お知らせ

【06.07.05】8月例会のお知らせ

経営指針を軸足に、話し合える社風づくり ~後継者として社内改善に体当たりで挑戦、全社的経営指針発表会に取り組んで~ 【報告者】小野 英之氏 小野カレンダー㈱ 専務取締役   岡山同友会理事 と き:8月25日(金) 18:30~21:30 ...
活動報告

【06.06.29】6月例会 感想

6月例会で学んだ感想(アンケートより) ● “ふつう”という固定観念から脱皮し、時代の流れに対応した経営体質をつくるには、自らが気付き、変わろうとする学ぶ姿勢が大切だという言葉を聴き、改めて思い知らされ共感しました。● 全国の大会に参加され...
活動報告

【06.06.29】6月例会報告

6月例会まとめ(報告者:美田 耕一郎氏) 鳥取同友会から初めての報告者ということで、来月7月13日、金沢で開催される第38回定時総会で報告されます美田さんは、会社を起業されて8年目ということで、業界的にはかなり下火のときに会社を始められた。...
活動報告

【06.06.07】5月例会報告者・米澤氏のまとめ

人としていちばん大切なことは・・・ 米澤さんは様々な転帰を経て、障害者の方と一緒に作業所で働く様になられます。その中で障害者と自分の給与に差があることに疑問を感じます。なぜ障害者の方たちは給与が低いのか、他の方々に聞いても米澤さんの納得でき...
お知らせ

【06.05.19】第2期 経営指針を創る会(ご案内)

経営指針で経営に自信が持てる!!  第2期経営指針を創る会(第1講~第5講) 実施日時: 2006年6月25日(日)~10月22日(日)   実施場所:会場:米子ハイツ 定員:8名 [目的・趣旨] 経営指針(経営理念・経営方針・経営計画)は...
活動報告

【06.05.01】第3回定時総会記念講演

地域密着型のオンリーワン企業をめざして 「地域密着型のオンリーワン企業をめざして」~メダカの学校で経営理念に向かって~                     【講師】 (財)操風会岡山旭東病院 院長        岡山同友会代表理事   ...
タイトルとURLをコピーしました