米子支部3月例会のご案内


      『ティーエス・ハマモトの実践と進化』
        ~経営理念と行動の重要性~

 <報告者>(株)ティーエス・ハマモト 代表取締役 濱本 利寿 氏
                   (広島同友会広島北支部)

 創業 73 年、もともとは下請けの外壁塗装会社「?本塗装店」だった ティーエス・ハマモトは過去 10 年、売上高 1 億円ほどの企業を次々に買収して事業を拡大してきました。 現在は元請けが 9 割に逆転し、年商 4 億円がグループ全体で 30 億円に。社員数も 14 人から 100 人規模になった。

 官公庁や取引先からも塗装技術を認められ、建築塗装界初のひろしまマイスターの称号を得る会社に成長。

 会社の大きな成長には経営理念と社員共育が重要な役割を果たしている。経営理念をつくり、行動し、結果を出す。

 経営者としてあなたはちゃんと学び続け、実践し、結果を出していますか?

経営者の責任である、自社の維持発展について真摯に向き合い、同友会活動を通じて会社を伸ばすきっかけになる例会です。

☑未来を見据えた社員共育と自社の成長について考える

☑結果を出している経営者から学びとる

☑経営理念と実践の重要性

【会社概要】
    本 社 : 広島市安佐南区長束 4-16-2
    資本金  : 5000 万円
    設 立 : 1970 年
    社員数  : 100 名
    事 業  : 総合建設業、他
           グループで隣接異業種を9社経営

     
●日 時:2024年3月16日( 土 ) 開会14:30~17:00
                    (14:00受付開始)

●会 場:スマイルホテル米子 芙蓉東 
           (ZOOMでもご参加いただけます)

●会 費:無 料(オブザーバー:1,000円)

※例会後、報告者を囲む会を開催します。(実費負担)
 

お問合せ
鳥取県中小企業家同友会事務局
〒683-0805 米子市西福原1-1-55 スマイルホテル米子2F
         
TEL 0859-30-2603 FAX 0859-30-2663
E-mail info@tottori.doyu.jp 

タイトルとURLをコピーしました