『人財の確保と定着』
~ 今やること・これからやるべきこと ~
<報告者>株式会社タイヨー通信 専務取締役 安達孝宏 氏
(鳥取同友会 米子支部副支部長)
新型コロナウィルス感染症の発生から1年以上が経ちましたが、皆さんの会社では新規及び中途採用・幹部社員の育成・採用後の定着についてどのように取り組んでおられますでしょうか?
悩んでおられる方も多いのではないかと思います。
採用等について、今やるべきこと、これからやるべきことについて安達氏の報告をヒントに一緒に考えてみませんか?皆様のご参加をお待ちしております!
【 会社概要 】
設立:昭和56年11月 資本金:1000万円
社員数:29名(本社・米子23名、出雲6名)
グループ企業全体人数:45名
事業内容:無線・セキュリティ機器・
防犯カメラ等情報通信機器の販売、修理
●日 時 : 2021年6月22日 (火) 開会18:30~21:00
(18:00受付開始)
●会 場 : 鳥取市民会館 大会議室
(★ZOOMでもご参加いただけます。)
●会 費 : 無 料
( オブザーバー:1,000円 ★ZOOM参加の場合:無料 )
お問合せ
鳥取県中小企業家同友会事務局
〒689-0805 米子市西福原1-1-55 スマイルホテル米子2F
TEL 0859-30-2603 FAX 0859-30-2663
E-mail info@tottori.doyu.jp